
レタス と言えば高原野菜の代表する野菜ですね。
今では炒め物、汁物といったレタス 料理もありますが
レタス は生でも美味しく食べれる手間いらずの野菜です。
そして、インターネット上で話題になっているのが「レタス ダイエット」
レタス を美味しく食べて何故、痩せるのか?
レタス の捨てている部位、「芯」を食べるとどのような効果が期待
出来るのか見ていきましょう!
もくじ
レタスを食べるとどうして痩せやすくなるのか?
まず、レタス は水分95パーセントしかなく、一般に店頭で
置いてある玉レタス でも48kcal前後しかなく、糖質も低い野菜です。水分が多く含んでいる野菜なので満腹感も感じやすいです。
また、レタス は食物繊維たっぷりの野菜なのでダイエットにピッタリ!!
ダイエットを自己流で頑張っている方はストレスなどで便秘になられる方
が多いようですね。
レタス には食物繊維が多いことから便秘解消にも良いと言われています。
そのような点からレタス はダイエットには向いているかも知れませんね。
レタス ダイエットをして付いてくる嬉しい効果
レタス にはビタミンE(細胞の老化を予防してくれるビタミン)が
含まれています。ビタミンEは肌のトラブルやストレスの鎮める(しずめる)
効果や血圧の調整、がん予防、コレステロールの抑制等にも効果があるようです。
特にダイエットは自分の体に変化を与える事ですからストレスは付き物です。
ストレスを鎮める(鎮める)効果はとても嬉しいですね。
実はレタス のあの部分が一番の栄養価だった!?
皆さんは見た事ありますか?白くてベタベタしている苦い味がするあれです。
実は私もこの事実を知るまで捨てていました!笑
その白い液体に含まれているのが【ラクッコピコリン】という成分です。
もちろん、葉にもこの成分は含んでいますが、芯部分の方がこの成分が
多く含んでいます。
気になるラクッコピコリンの期待できる効果は・・・
鎮静(興奮を治める効果)
催眠効果
この2つが挙げられます。
私も過去に食べ物を減らすダイエットをした事がありましたが、
結局眠れず、毎日ストレス溜め込んでいました。
結局、お酒に走ったりと逆に過剰にカロリーを摂っていたんですね。
原因は明白です。
満腹感がなく睡眠が出来なかった事がストレスになり、ダイエットに失敗
この二点が原因だと思います。
その点、レタス ダイエットは如何でしょうか?
レタス はカロリー、糖質も低く、食べ方を工夫すれば満腹感が
ある。
そして、レタスの芯を食べる事で鎮静効果(興奮を治める効果)、催眠効果も
期待できる。この点を考えるとレタス ダイエットは期待できそうです。
(もちろん、他の栄養もバランスよく食べる事も必要です。)
レタス で効果的にダイエットする食べ方とは!?
まず、朝ごはん、昼ごはん、夕ご飯前にレタス を食べる事を
オススメします。レタス でお腹を満たす事が出来ますので、食べ過ぎ
を予防出来ます。
食べ方はもちろん、様々な食材を合わせてサラダでも良いですが、
スープや煮物等を作っても良いかも知れませんね。
レタス の芯を生で食べるのに抵抗がある方はレタス と
相性の良い油で炒めものもオススメです!
レタス ダイエット完全毎日、三食派!
かなりストイックですよね。もちろん飽きを工夫するために
食べ方や見た目を工夫される方が多くいらっしゃいました。、
また、栄養バランスもバランスが悪くなるため、様々な栄養を
織り交ぜながら食べるのがポイントのようです。
最短最速でレタスダイエットを成功したい!と強く
目標を持っている方には良いかも知れませんね。
レタスダイエット週2、3日派
そんなにストイックにやらなくても・・・・っと
思われる方も多くいらっしゃる方と思います。
そんな方には週2、3回レタス ダイエットを取り入れてみるのも
良いかも知れません。レタスは食物繊維が多いので、
「お腹がすっきりしてきた!」という声も見受けられました。
まずはストレスなくレタスダイエットをやってみたい!っという方に
オススメです。